日本行政学会編『年報行政研究50 行政の専門性と人材育成』に書評を掲載
日本行政学会編『年報行政研究50 行政の専門性と人材育成』に、林奈生子『自治体職員の「専門性」概念 –可視化による能力開発への展開-』の書評を掲載しています。
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=10_1001_101001001&products_id=8785&previouslinkcalendar=
城西大学経営学部教授伊関友伸のブログです。地域医療・自治体病院の経営を中心に、行政のマネジメントなどについて議論をします。
日本行政学会編『年報行政研究50 行政の専門性と人材育成』に、林奈生子『自治体職員の「専門性」概念 –可視化による能力開発への展開-』の書評を掲載しています。
http://shop.gyosei.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=10_1001_101001001&products_id=8785&previouslinkcalendar=
本の執筆のため平成の市町村合併の評価の資料を読む。
人件費削減など財政的なメリットがあったものの行政と住民相互の連帯の弱まりや周辺部の衰退の問題はやはり大きい。
総務省「『平成の合併』について」の公表(平成22年3月5日)
http://www.soumu.go.jp/gapei/pdf/100311_1.pdf
全国町村会『「平成の合併」をめぐる実態と評価』を公表
http://www.zck.or.jp/activities/201008/201008index.html
« | HOME | »
元埼玉県庁の職員。 現在は埼玉県の坂戸市にある城西大学の経営学部の教授で行政マネジメントを教えています。
Author:伊関友伸
連絡先 iseki●pm-forum.org(●を@にしてください)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | - | - | - | - | - | - |